2023.09.25
お彼岸 彼岸花
家内と墓参り。 今年は彼岸花が少ない気がします。 昨年の写真を出しました。ごめんなさい。 これは、地区...
2023.09.08
ご意見箱
当院には、待合室に投書箱があります。 久々に投書がありました。 絵本の感想と、「ハラショー」の意味は何ですか? ...
2023.09.07
田んぼアート
  往診先で見つけました。 患者さんから聞いていたので、ちょっと探しました。 子供たちが、田んぼに品種...
2023.08.28
私の創傷治癒の過程
8月10日、発熱外来をしていました。 患者さんの車まで行き、鼻に綿棒を突っ込み、コロナの抗原検査を行いました。 ...
2023.08.21
祖生の柱松
8月19日(土)午後8時前に、隣の地区・山田の柱松を見に行きました。 受付でチラシをもらいました。 柱松を10月...
2023.08.17
上棟式と餅まき
新しい診療所の棟上げが済み、8月5日に上棟式と餅まきをしました。 上棟式は、建築会社の社長さんの指示で、現...
2023.08.08
先生 往診してください
昨年から、96歳の患者さんに「通院が難しくなったら、往診しますよ」と 声を掛けていました。 そして、この7月。 ...
2023.07.31
夏の往診
7月末が一番の暑さだと毎年感じています。 そして、お盆が過ぎても、柱松が終わっても、9月になっても涼しくならないの...
2023.07.26
看取り数 緊急往診数
看取り数、緊急往診数について、 毎年7月に、厚生局に届け出が必要です。 看取り数 緊急往診数 ...
2023.07.18
雨の往診 緑のトンネル
今年は雨が多い年になりました。 災害も多く、被害のある地域は大変だと思います。 雨の日の往診は、往診先の玄関に近...