2023.04.18
朝も午後も空が霞んで・・・
朝、玄関から外に出てみると、まだ寒さがあり 朝もやで、霞んでいます。   昼間の往診で山...
2023.04.10
こんな所に「考える人」
往診中に気になる事がありました。 道路の側に「考える人」の像があるんですね。 (思わず何枚も撮りました) ...
2023.04.04
猫あれこれ
往診さきで 猫関係の写真を撮ってみました。 一人暮らし男性の話相手の猫 猫も高齢化して、動きがにぶく...
2023.03.21
コロナと戦争の影響が、こんなところにも
糖尿病の採血検査に「HbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)」があります。 これは、過去1か月半の糖尿病の状態を...
2023.03.21
アクリル板、撤去しました。
コロナが流行り始めた時に、受付窓口に、アクリル板を設置しました。 アクリル板のせいで、患者さんとの会話がしずらい状態が...
2023.03.01
野菜・キノコの天日干し
往診先の縁側、軒下にいろいろなものが干してあります。 季節を感じながら 写真を撮っていますと、 ご家族の方から、「先...
2023.02.17
待合室の看板
今の待合室には、祖父のころから掛けてある「書」があります。 何と書いてあるのか、患者さんに良く聞かれます。 ...
2023.02.02
休診について
昨年秋から、体調が優れないなか、診療を続けていました。 しかし、1月の中頃からフラツキなどもあり、病院で診察を受けまし...
2023.01.19
冬の秘密兵器
寒くなり、往診が辛くなってきました。 そんな時、ある人からプレゼントされました。   温熱ベ...
2023.01.16
耳垢
92歳の寝たきりの男性。 耳の後が痛いので、診察していたら、 耳垢が目にとまりました。 早速、ペンライトとピン...