2024.09.20
むずむず脚症候群という病名があります。
ネットで調べると
じっとしているときの足の異常な感覚(なんだかむずむ...
2024.09.17
老人ホームに入所されている患者さんが息苦しくなり、
酸素濃縮器を導入しました。移動は車椅子の方です。
小さい...
2024.09.09
今までは、外の車中で検査・診察をしていました。
5類になり、外来診療の終了後、待合室から患者さんが帰られた後に、
...
2024.09.09
受付に飾られています。
花の名前 少しわかります。
花瓶も良いですね。...
2024.08.29
診療所の側面に、自動販売機を設置しました。
以前、薬局の前の自動販売機が撤去されて、「あったらいいのに…」という声...
2024.08.26
8月23日は祖生落合の柱松です。
落合は、規模を縮小して、開催しています。
そのほうが、部落のみんなが、見学がで...
2024.08.20
今夜は、山田の柱松です。
小雨の中、出かけました。
最初は、銀滝です。花火の滝が見事でした。
リピート山中さん...
2024.08.14
往診先のおばあさんと、いつもの雑談です。
お盆は、お孫さんが帰るか、聞きました。
「私が病気をしても帰らない...
2024.08.09
診察室の壁にかけています。
宝塚市の宝塚市立手塚治虫記念館で購入しました。
20年以上前の事です。
この言...
2024.08.09
今週もお花を受付に飾っていただきました。
お花の名前も 勉強になります。
(すぐに 忘れますが・・・)...