2025.08.29
受付のカーテン

コロナ患者さんが増えてきています。
無症状の患者さんもあるようです。

受付に透明のカーテンを開始しました。

患者さんが早く減れば良いのですが。

2025.08.29
街の住みここちランキング

新聞に掲載されています。
岩国市はベスト10にも入りません。
基地の騒音問題など、あるのでしょうね。

住めば都です。

2025.08.27
私のネイルを見て

施設に訪問した際、爪にマニュキアをされている患者さんがありました。
最近は、ネイルというようです。
年齢は、関係なく、美の追求は大事です。

指で血中酸素を測定するのに、指1本 ネイルしないようにお願いしました。
親指はネイルしていません。
関係ないかもしれませんが、やっぱりお願いしました。

2025.08.25
落合の柱松

23日 落合の柱松でした。
落合の柱松は、神事を行う事を中心になりました。
案内も出さず、ご寄付もいただかず、昔ながらの柱松になりました。
伝統を守るのも、大変です。

以前は、柱松が終われば、涼しくなっていましたが、
まだまだ、暑いです。
それに、コロナの波が来ています。

夏バテ 熱中症 コロナ感染 トリオで襲ってきます。

2025.08.20
山田の柱松

19日は 山田の柱松 です。

まず、ナイアガラの滝 の花火がきれいです。
子供の柱松 なかなか 入らなかったです。
やっと入って みんな やれやれ。

2025.08.20
往診先 玄関までの通路

往診先の玄関までのエントランス

玖珂町の 町の中のお宅に往診
森を通って、玄関までたどりつく感じです。

2025.08.18
ひまわり

往診中に、発見。
休耕田に植えられたのでしょう。
ひまわりが一面に咲いていました。

2025.08.18
中村の柱松

祖生の柱松の日程は決まっております。
8月15日 中村
8月19日 山田
8月23日 落合

15日に中村の柱松にいきました。
お客さんも多く、良かったです。
夜空に花火がきれいでした。

2025.08.12
玄関にブドウ

往診先の家の玄関にブドウの棚がありました。
もう少しで 食べごろです。

すごいですね。

2025.08.12
柱松の作業

8月23日 落合柱松 の作業です。
8月3日・10日 の午前中に地区の人が集まって作業しました。

竹の先に漏斗を作りました。
当日、漏斗の中に、花火 乾燥させたハギの葉 など入れて 立てます。

祖生の柱松
15日 中村
19日 山田
23日 落合

雨が降らなければ良いのですが。